ソフトスチール散弾の購入と使用について
今年度の初猟日は、知人に誘ってもらい初めてのカモ撃ちに行ってきた。 猟用の散弾を買うのも初めてだったのだが、カモを含めた水鳥の生息する水域で鉛弾をバラ撒くのは気が引けたので、最初からソフトスチール散弾を使おうと思い、銃砲 … Read moreソフトスチール散弾の購入と使用について
今年度の初猟日は、知人に誘ってもらい初めてのカモ撃ちに行ってきた。 猟用の散弾を買うのも初めてだったのだが、カモを含めた水鳥の生息する水域で鉛弾をバラ撒くのは気が引けたので、最初からソフトスチール散弾を使おうと思い、銃砲 … Read moreソフトスチール散弾の購入と使用について
先日、初めてレッドバード以外のスラッグ弾を撃った。DUPLEKS製のDUPO 20とDUPO 20 MAGNUMである。 DUPOに関しては、国内でも複数の射撃レビューが既に公開されているが、実際に手にするまでは、弾の基 … Read moreDUPO 20とDUPO 20 MAGNUMのパッケージ説明文
単独でシカのコール猟を行って成功している動画であるが、よくあるコール猟の動画とは異なり、鹿笛を吹いてから林内を歩き回っている、同個体を対象に何度も繰り返し吹いている、という特徴がある。笛を吹いた後はとにかくじっとしている … Read more真似してはいけない銃猟動画 その1
自動撮影カメラで記録された動画のうち、猟期間中 (鹿と猪を対象とした延長期間含む)かつ発砲可能な時間帯のものを選び、公開する。 日中に撮影された動画では、シカがカメラの存在に気づいていないものが多いので、忍び猟や流し猟で … Read moreシカの動きをイメージするための動画集 その1
トラップ銃など、絞りの問題でスラッグ弾が撃てない銃を除くと、50m先のシカに当てるだけなら、ボルトアクションでないといけないとか、サボット弾でないといけない、ということは無い。ただ、誘引狙撃をしやすい銃の種類、というもの … Read moreシカの誘引狙撃 その7 猟銃の種類と照準